益子焼の大誠窯さんでは、新たな土づくりに取り組んでいらっしゃいました。
同じ地元から出る土でも様々で、お訪ねした時にちょうど使っていらしたのは、鉄分が多めとのこと。
つくるモノによっても、違う土を使っていらっしゃるのかもしれません。
出来上がりにどういう違いが出てくるのか・・・今度きいてみたいと思います。
また、扱いやすい”粘土”にするまでに様々な工程がある中、工夫しながら”欲しい粘土”をつくる。
自ら工程に手をかけることで、独自の”粘土”ができるのですね。
材料の中心である土のことを聞けてよかったです。