沖縄からも入荷があり鉢類がいろいろ集まりました。
沖縄でよく使われていたワンブーと呼ばれる口が広がった鉢は、フチのあるものが多いです。
こねたりに使っていたのでかなり大きなサイズのものも多かったようです。
厚手のものが多いですが土の量の多さからくる存在感も楽しんでいただけたら。
ちょっとしたものも美味しく見え、少し大きめなものはカレーやスープなどの汁物にもいいかなと思います。
元気をもらいますよ。
壺屋の博物館には古いものが展示されていました。
手に掛けやすいようにフチがある、と解説されていますね。