伊賀よりごま煎り器がかなり久しぶりに届きました。
”焙烙(ほうろく)”の一種と言ったらいいのでしょうか、直火にかけむらなく思いの外早く煎ることができます。
お好みですが、よい香りがしてきたらそろそろ、、、という感じです。
遠赤外線の効果なのだそうですね。
底は広く平らで全体は覆うように丸みがある形です。
ごまだけでなくほうじ茶などのお茶類、豆やスパイス、コーヒーなどを焙煎する方も。。。
取り出しは持ち手の方から。
素焼きの陶器を焼く際にわらなどを置き燃えることでできる”火だすき”がかかっているものもございます。
今はあまり作っていないそうで大変残念なのですが、少し分けていただきました。
量にあわせてぜひどうぞ!