上富士交差点近く東洋文庫並びのBOOKS青いカバさんより、古本を少し置かせてもらうことに!
以前から本があったらな、と思っていたのでうれしいです。
自分の興味ですが、「無尽蔵」という季刊誌は70年代後半の主に工芸の分野においてのものづくりの現状を真正面からとらえる内容。今より少し以前の捉え方も感じられて興味深いです。民藝運動以降について触れている文章も多く、多々感じることあり。こういった雑誌今あるのかな。。。ヌケがありますがセットでの販売です。
芹沢さんの自選作品集上下巻。肉筆での本の挿絵などもすごいです。自選だからかな?スッと入ってくる見応えのある内容です。
他にも英語で花の生け方を紹介する大変わかりやすくきれいな色刷りの本なども。
どうぞゆっくり見ていってくださいね〜。