小鹿田焼で中皿と呼んでいる浅めの鉢があり、とても便利です。 窯元さんによりそれぞれ違うと思いますが、坂本庸一窯のものはやや角ばったフチのある形。 様々なおかずに合いますし、一人前の食事にも使えたり。重宝いたします。 自分のことで申し訳ないですが、かなり以前にこのお皿のよさと作っていることにとても驚いて、 今も変わらずにそう思います。 どの家にも一枚あったらな。。という妄想!を掻き立ててくれる品ものです。


小鹿田焼で中皿と呼んでいる浅めの鉢があり、とても便利です。 窯元さんによりそれぞれ違うと思いますが、坂本庸一窯のものはやや角ばったフチのある形。 様々なおかずに合いますし、一人前の食事にも使えたり。重宝いたします。 自分のことで申し訳ないですが、かなり以前にこのお皿のよさと作っていることにとても驚いて、 今も変わらずにそう思います。 どの家にも一枚あったらな。。という妄想!を掻き立ててくれる品ものです。