与那国島で採れるものからつくる民具。 近くにある素材を利用して様々なものをつくっています。 プラスチックや金属製の製品もいわば後から入ってきたものですが、自然と取って代わっていきました。 島にあるものを最大限に活用する、そんな知恵の詰まった品々です。 ティウブルは、クバの葉を使った柄杓です。 水に強く薄いので、汲んで注いでがしやすいです。 甕からお酒を注いだり。。 ヒャーニは、貝殻を使った杓子です。 食べても美味しい貝だそう。 竹との組み合わせいいなあ。

与那国島で採れるものからつくる民具。 近くにある素材を利用して様々なものをつくっています。 プラスチックや金属製の製品もいわば後から入ってきたものですが、自然と取って代わっていきました。 島にあるものを最大限に活用する、そんな知恵の詰まった品々です。 ティウブルは、クバの葉を使った柄杓です。 水に強く薄いので、汲んで注いでがしやすいです。 甕からお酒を注いだり。。 ヒャーニは、貝殻を使った杓子です。 食べても美味しい貝だそう。 竹との組み合わせいいなあ。