冷たいものばかりになりそうなところを、急な寒さや雨が止めてくれます。。。 変動のあるこの時期、熱い飲みものやっぱり染み入りますね。 朝の一杯、おやつの時間、風邪の予防にも。

冷たいものばかりになりそうなところを、急な寒さや雨が止めてくれます。。。 変動のあるこの時期、熱い飲みものやっぱり染み入りますね。 朝の一杯、おやつの時間、風邪の予防にも。
お湯割にいいのありませんか〜と冬場はやはり声をいただき、、今まで入ったことはあるもののあまり注目してこなかったフリーカップ。。。 ビールやコーヒーなどももちろん! 他に大きめの湯のみやそば猪口もいいような。 大きさはまちまちですが、フリーカップは200~250mlくらい入ります。 焼酎好きな方への贈り物にも。 陶器は温かさが続くのでおすすめです。ちょうどいいのがあるといいなあ。
昨夜もみぞれ模様で済みましたね。 改まってはとりずらいお茶の時間ですが、よく使うものをお盆に乗せて置いてもいいかも。。。 九寸の丸ふちのお盆も入ってきました。 あたりがやわらかく運びやすいです。 茶托は欅で手にかけやすい形。湯のみと共はやはりいいなと思います。 一枚あれば割と合いそうです。 湯のみも大小いろいろ充実してきました。 まだまだ寒いので熱いお茶を皆ですすりましょう〜!
熊本のまゆみ窯より、マグカップや湯のみの入荷がありました。 粘土を埋め込む象嵌(ぞうがん)技法や伊羅保(いらぼ)釉という油で水を弾いたような面白い仕上がりです。 淡い色合いをお楽しみ下さい! マグカップは約320mlと大きめ、スープカップにもなりそうな横に広いカップは約200ml、湯のみはお酒にもよさそうで約120mlです。 そうそう前投稿の嶋田さんとは熊本のまゆみ窯さんで偶然お会いしたところからはじまったんだな〜
暑い日が続いていたので冷たいものに手を伸ばすことが多くなりましたが、朝晩気温が落ちたり雨の日は冷えやすかったりとこの時期はまだ定まりません。。。 温かいものをとるとほぐれる感じも。 いろいろな飲みものに。 湯のみっていいな、とにかくいいなと思います。 傍にいかがでしょうか〜
オオ〜暑い!という暑さにようやくなりましたね。
木がないところでもセミが激しく鳴いていますが、どこにいるのか。。。
小さい湯のみ。
厚さがどこもほぼ同じ。
小さい子にも持って欲しい、どういう顔をするでしょう。
コップ酒にも悪くないなと思います。