吹きガラスの花入

胴に丸みのある花入に大きさ違いがあります!
一番大きなものはやっぱり迫力がありますね。
水を入れるとゆら〜っとまたいい様子です!
花以外にも葉や枝もよかったりドライフラワーにも。

浅葱色の吹きガラス

成人式の晴れ着姿、みているこちらもいい気分になります。
ハレの日のおめかしに少し気張った顔つきの記念撮影、どの時代でもいいもんですね。


新春の日差しに浅葱色の吹きガラス、とてもはっきり見える感じがします。
透明の濃いところ薄いところ。。。
年内に平岩さんが作ってくださった鉢やワインカップも!
ぜひ手に取ってみて下さいね〜

竹筒の花入

漆をたっぷり含ませているのでそのまま水をいれて花入に。
最近お客さんの話からは、ドライフラワーや枯れかけた草花を楽しんでいるという声も。
ちょっと何か飾ってあるのはいいなあ。。

ツヤがあまり出ない感じにしようと思ったけど、塗っているうちにどんどん出ちゃって〜、とのこと。
??なのはこちらの勉強不足。ちょうどいい感じもするのですが。。
たまに洗ったり布で拭いたり。
ここからどうなるのかも楽しみ。

Rainbow Leaf の平岩さんより

お頼みしていた品々を送って頂きました。ありがとうございます!
これからの時期にぴったりかなと思うのですが、ワインを少し食事時に。。
気軽に使っていただけるワインカップです。約150ml。
ほんのりとした色合いとグラデーション。底に入るとまた素敵です!

小さい一輪挿しも草花が活き活きしてみえて。
寒くなっても暖かな日差しを感じられる吹きガラスです。


壁掛けの花入

壁や柱や家具にかけられる花入、直おきでも使えます。
彫りや絵付け点打されたもの、耳がついているものや抱瓶も。




中くらいの花入

ガラスの花入は、全体が映ってきれいですね。ドライフラワーにもよさそうです。
筒型ものは、長めの花や枝ものに。台所周りの箸やへらなど立てるのにも便利です。
他にピッチャーや徳利も合いやすいです。

いろいろな花入れ

急な雨が増えたり、もやっとした時間が増えてきましたね。
もう梅雨入り?と思うくらいです。
部屋の中で明るいお花やドライフラワーなどを飾ると少し晴れるかな?

平岩さんのガラスの花入れをはじめ、
つる首のものやピッチャーもお好みのものを指すだけで形が作りやすいかと思います。
いろいろな品があるのでどうぞ見てみて下さいね。



尚23(月)24(火)26(木)はお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願い致します。

2月の営業のお知らせ

冬眠したいようなこの時期ですが、少しずつ陽も長くなってきましたね。
気がつけば年始の誓いも虚しく響く2月〜。。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。


2月は毎火曜日休みです。
どうぞよろしくお願い致します。
(通常毎火曜定休、11時より18時半営業)



吉陶房さんの筒型箸立て。
花入や木ベラなどを入れておく用にも。
ぜひご覧ください!

花入れいろいろ

新春の陽は心地いいですが、風が吹くとおお寒い!
部屋が寒いと草花の持ちがいいのでありがたいですが。。。
大きさや高さのちがう花入もいくつかあると花に合わせやすいかなと思います。
小さく切って小さなものに。
ドライフラワーなどを入れてもいい景色になりそうです。

壁掛けの花入

 


花入は道具入れにも使えます。
よく使う長いものを入れるのにも。
場所がないところ、マグネットにかけたり、玄関先や、柱やかべの隙間に。
ちょっとかける場所を見つけられたら、いろいろかけたらいいかな。



%d人のブロガーが「いいね」をつけました。