6月の営業のお知らせ

6月は毎火曜日休みです。
また急な休みはツイッターのみでのお知らせになる場合もございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
(通常火曜日定休及び仕入時休み、11時より18時半)


これからの時期は、近くの公園でベランダで。。という理想のイメージで。
サイダーにピザトースト、ビールにポテトチップス。。。

かっぱ娘

少しずつ湿気が上がってくるこの頃。
雨水に濡れている草木もきれいに見えますが、かっぱ娘もなぜかに気なる頃です笑
キュウリを桶に入れて抱えているのだったか。。
ちょっと愉快な土人形です。

GWの営業のお知らせ

このGWから以前のように過ごせるようになるといいです。。
4月30日(日)- 5月3日(水祝)お休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
(通常火曜日定休及び仕入時休み、11時より18時半)


少し古い?珍しい?自動販売機。
お酒とタバコが一体になっているありがたいんだろうなあ〜

4月の営業のお知らせ

かなり早い桜の開花でしたが、日陰の桜はまだ残っているかな?
ピントが外れたのに気づいていなかったですが、、
そろそろのサクラソウに筍。
初夏には早いですが少しこの陽気を楽しみたいですね。


4月は毎火曜日休みです。
ゴールデンウィークに変更ございましたら追ってお知らせさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
(通常火曜日定休及び仕入時休み、11時より18時半)

ニームの石鹸

バングラデシュよりニームの実を使った石鹸、さっぱりとしながらも潤いがありお使い頂いております。
特にこれからの時期にはぴったりです。

東日本大震災から12年が経つのですね。。。
まだ寒さの残る日でしたよね。

7日-10日お休み致します

誠に勝手ながら明日7日(火)-10日(金)お休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

寒竹細工

かなり細いものから太さを分けてそれぞれのものを作るわけですが、採ってからほぼ二日で仕上げるため材料が足りないと作れないものもあるようです。
太さのちがいで全体の大きさが変わるのもまた見応えのあるところ。

今は青みのある香りがまだ残り、水分があるため重さもあります。
この後は一旦色が白く抜けるかんじになり飴色になります。
水分も抜けていき軽くなっていきます。

3月の営業のお知らせ

今年の花粉は例年の5倍とか。。
木の芽時みなさま調子いかがでしょうか。

福寿草は伸びるとこんなに広がるのですね。
遠目からはたんぽぽ?と見紛うような。


3月は毎火曜日休みです。
また7日(火)-10日(金)お休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
(通常火曜日定休及び仕入時休み、11時より18時半)

路地裏花屋さん

見かけた方も多いはず!駒込や巣鴨界隈の路上で花の販売をしていた路地裏花屋さんが、ついにお店を!
雨風をしのげるだけでも嬉しい〜と、実感のこもった言葉を。。
外で販売なんてほんとすごいな!と思ってました!
草花に囲まれるとやっぱり皆笑顔になりますね。

自宅用の他、ブーケやギフト用に。
店内にはお菓子やギフトセットになるような品物も!
一緒に考えて下さるのでお頼みするのもよさそうです〜
ワークショップも開催されるそうですので、ぜひぜひ寄ってみて下さいね。

場所は駒込駅南口を出て本郷通りを渡り神社の横の線路沿いの道を巣鴨方面へ、セブンイレブン過ぎてすぐです。
豊島区駒込3−1−12

”冬のごほうび店”にお越し頂きありがとうございました!

アーリーバード・アクロスさんの企画展は、無事終了いたしました!
寄ってきたよ〜の声、うれしかったです。
あたたかなもの、こころおどるもの、つかいたいもの、おいしいもの。。詰まってましたね。

このあとは立川談四楼さんNAOYUKIさんのステージを予定しているそうです。
年内もうひと笑い!



アーリーバード・アクロス
豊島区駒込1−40−14
JR山手線/東京メトロ駒込駅南口より徒歩2分
劇団東俳道挟んでとなり
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。